電子化が世間的に流行っており、身近なところでは電子書籍がネットユーザーの間で大流行です。
紙の書籍よりもリーズナブルであり、保管場所も不要、いつでも好きな場所と時に読めるのがメリットとなります。一方でデメリットも多く、特に読書家の方々は紙の本をまだまだ愛用なさっています。ただ紙の本は虫食いや湿気に弱いのが難点です。愛読書や大量にある漫画本、仕事や趣味に活用する専門書や資料集などは大事に保管する工夫をしなければなりません。センサー機能つきの湿度計を本棚の近くに設置して、湿気に気を配る事も、良い工夫となります。
普段は湿気が溜まらないお部屋でも、いわゆる梅雨の時期から真夏の季節になると室内の湿度が上がりやすいです。ニュースの天気予報では大まかな情報しか得られませんが、センサー機能つきの湿度計があれば、本棚周辺の状況が分かりやすいデジタル表記で常にモニタリング可能です。センサー機能つきの湿度計の数値を見て、平均よりも湿度が溜まっていれば、エアコンの除湿モードを稼働させましょう。
適度に本棚の部屋を乾燥させる事で、カビや本の変形、そして虫食いの原因である害虫の繁殖を抑止できます。湿度計の数値が、やや湿り気を示す程度であれば、扇風機やサーキュレーターで対応すればOKです。紙の本は大事に保管すれば、文字通り100年以上長持ちします。高温多湿な気候になりやすい日本では、湿度計が本の管理には必須であり、手軽に出来る工夫なので読書家の方々は早めにホームセンターやネット通販サイトで購入しておきたいところです。